2019年06月24日
布屋の夏したく2019ありがとうございました
3日間開催しました布屋の夏したく終了しました。
今回も多くの皆様にご来場頂き出店者一同感謝の気持ちで一杯です。
ありがとうございました。
又、皆様に喜んで頂けるように頑張ります。
次回又、冬じたくでお会いしましょう!

今回も多くの皆様にご来場頂き出店者一同感謝の気持ちで一杯です。
ありがとうございました。
又、皆様に喜んで頂けるように頑張ります。
次回又、冬じたくでお会いしましょう!

2019年06月13日
布屋の夏したく@PlanDo Mama
来週となりました布屋の夏したく。
お洋服を色々縫っています。
生地も持参しますので洋服作りの参考になさって下さいね。
皆様のご来場お待ちしています♪



お洋服を色々縫っています。
生地も持参しますので洋服作りの参考になさって下さいね。
皆様のご来場お待ちしています♪




2019年06月07日
布屋の夏したく@Li++A
朝からしとしと雨で、これは…?と思っていたら関東甲信が入梅しました。
しかも肌寒いですね…
そこで今日のような日にぴったりのコートです。
コットン混のアウトドア用撥水生地で、通気性にも優れています。
フードつきなので、髪の毛を濡らさずにすみます。
フードは、ボタン止めになっていて、脱着自由。
春先から晩秋までスリーシーズン着られる便利な一枚です。


しかも肌寒いですね…
そこで今日のような日にぴったりのコートです。
コットン混のアウトドア用撥水生地で、通気性にも優れています。
フードつきなので、髪の毛を濡らさずにすみます。
フードは、ボタン止めになっていて、脱着自由。
春先から晩秋までスリーシーズン着られる便利な一枚です。


2019年06月01日
布屋の夏したく@白木蓮
こんにちは。白木蓮です。
今回も参加させていただくことになりました。
ただ今、お針子箱を制作中です。
お針子箱は、定番でお作りしているものなのですが、私自身も数年愛用しています。深めなので、色々入ります。そのままお部屋に置いて、ちょこっと使いたいときにも便利です。
当日、皆さまにぜひお手に取ってご覧いただけるように頑張ります!

機械で30センチほどの大きな刃を回して、部材を切るので、毎度のことですが緊張します。

今日は箱が組み上がりました。これから挽込みという補強材を入れる加工に入ります。

以前の作ったものになりますが、漆を塗った蓋を乗せて出来上がりはこのような感じです。

中には仕切りが入ります。
参加する作家の作品は、このブログや、布屋イベントのInstagramでご覧になれます。
http://www.instagram.com/nunoya_event
今回も参加させていただくことになりました。
ただ今、お針子箱を制作中です。
お針子箱は、定番でお作りしているものなのですが、私自身も数年愛用しています。深めなので、色々入ります。そのままお部屋に置いて、ちょこっと使いたいときにも便利です。
当日、皆さまにぜひお手に取ってご覧いただけるように頑張ります!

機械で30センチほどの大きな刃を回して、部材を切るので、毎度のことですが緊張します。

今日は箱が組み上がりました。これから挽込みという補強材を入れる加工に入ります。

以前の作ったものになりますが、漆を塗った蓋を乗せて出来上がりはこのような感じです。

中には仕切りが入ります。
参加する作家の作品は、このブログや、布屋イベントのInstagramでご覧になれます。
http://www.instagram.com/nunoya_event