2018年05月12日
布屋の夏したく@白木蓮
こんにちは。
白木蓮です。安曇野穂高の小さな工房で木工家具や小物を作っています。
今回も布屋の夏したく参加させていただくことになりました。
当日は、日常でお使いいただける木工品をお持ちします。

クルミのティートレイのSサイズを削っているところです。表の面にはあえて鉋の跡を残して、表情をつけています。

お針子箱です。
杉でお作りしているので軽いです。蓋は漆塗りです。
こちらを作り始めて以来、私自身もずっと使っています。そのまま飾るように置いておいて、ちょこっと使いたいときにササっと出してお裁縫できて便利です。
白木蓮です。安曇野穂高の小さな工房で木工家具や小物を作っています。
今回も布屋の夏したく参加させていただくことになりました。
当日は、日常でお使いいただける木工品をお持ちします。

クルミのティートレイのSサイズを削っているところです。表の面にはあえて鉋の跡を残して、表情をつけています。


お針子箱です。
杉でお作りしているので軽いです。蓋は漆塗りです。
こちらを作り始めて以来、私自身もずっと使っています。そのまま飾るように置いておいて、ちょこっと使いたいときにササっと出してお裁縫できて便利です。
Posted by plandomama at 16:24│Comments(0)
│布屋の夏したく2018